格安持ち込み裾直しもやってます!レザーバッグ革財布専門店ヴァーティゴ/Vertigo ~愛知県半田市のかばん財布専門店です~

デザイン性に優れ使いやすく、そして良質なのに格安の国内革物ブランドのレザーバッグや革財布をセレクト!愛知県半田市レザーショップVertigo/ヴァーティゴの商品紹介ブログです。店舗では革製品の持ち込み修理・パンツの格安裾直しも随時受付中!!


☆レザーバッグ・革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴの楽天市場SHOPはこちらよりどうぞ!

レザーバッグ・革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴの楽天市場SHOPはこちらよりどうぞ!




☆フォローや友達追加して最新入荷情報がチェックできるよ!!

インスタグラム Instagram 革雑貨屋ヴァーティゴ レザーバッグ 革財布 ヴァーティゴ Vertigo バッグ 財布 愛知県 半田市 知多 三河
Instagram/インスタグラム!

facebook2 フェイスブック 革雑貨屋ヴァーティゴ レザーバッグ 革財布 ヴァーティゴ Vertigo バッグ 財布 愛知県 半田市 知多 三河
facebook1 フェイスブック 革雑貨屋ヴァーティゴ レザーバッグ 革財布 ヴァーティゴ Vertigo バッグ 財布 愛知県 半田市 知多 三河

ツイッター twitter 革雑貨屋ヴァーティゴ レザーバッグ 革財布 ヴァーティゴ Vertigo バッグ 財布 愛知県 半田市 知多 三河

メンズ/レディースともに人気の国内レザーブランド、ドメスティックレザーブランド正規取扱店でございます。
カジュアルレザーバッグ鞄、革財布・レザーウォレットやアクセサリーの通販、店舗販売セレクトショップ。持ち込み裾直しも1本660円~と格安!

〒475-0859
愛知県半田市天王町1-47
第2スカイタウン1階
店舗地図(googleマップ)

電話/FAX・・・0569-84-6028
メール
レザーバッグ・革財布専門店ヴァーティゴ/Vertigoホームページ


ファッションランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

[バッグ] ブログ村キーワード TANDEM(タンデム)連チャンでしたが、今回は大人気BAGGY PORTのショルダーバッグです。 泥臭さの中にも、個性が光る! 知らない方も一目見たその日からきっとトリコになるんじゃないでしょうか?! 自分はそうでしたよ。 衝撃的 …
続きを読む

[財布] ブログ村キーワード 『TANDEM~タンデム~』の厚口ヌメ革財布です。 またTANDEM(タンデム)ですか? はい。またです (笑) 別にワイロなんてもらってないですから (笑)    バイカーに捧げる一品・・・ 詳細はコチラ! 毎日更新どころ …
続きを読む

[バッグ] ブログ村キーワード 『TANDEM~タンデム~』大好きっす! これはアーミークロスって生地を使ったタックルボックス。 フィッシングバッグを復刻させたものなんです。 今の時代はクーラーBOXがあるから、ホントに釣りには使わないで下さいねっ (笑) …
続きを読む

こちらはタンデムのお財布、人気定番シリーズです。 牛革にクロコダイルの型押しを施し、クロコをリアルに再現しています。 見た目カッコイイし、使い勝手もいいんです。 ありそうでないタイプかなぁ?! 詳しくはコチラ! 当店HPはコチラ ↓他の皆さん …
続きを読む

この夏おすすめ商品の第2弾! TANDEM(タンデム)の馬ヌメ革を使ったロールボストンです。 革の風合いがまた絶妙にいい感じなんです。手提げとショルダーの2Wayタイプなんですが、カッコよさに加えどことなく可愛らしさもあり、バイクに乗る時でもタウンユースでもどち …
続きを読む

いや~ぁ、いつ見てもカッコいい! 名古屋市の(有)小川商店さんプロデュースのドメスティックブランド『TANDEM』(タンデム)のショルダーバッグです。わたしも単車に乗りますが、小川さんも単車乗り。そんな共通点もあったり、感性も似ている?!部分があったりで、た …
続きを読む

もう今月も終わりですね。 月日がアッと言う間に過ぎ去ってしまいます。 店を始めて余計にそう感じるようになりました。 毎年思うのですが、6月の記憶があまりないんです。今年もそんな感じ・・・。 とくにイベント事がないからなのでしょうか?!梅雨時で天候もいまい …
続きを読む

アパレル・服飾雑貨業界でそろそろセールが始まりますね。 うちみたいに個人商店で、かつメンズ系で年中使える定番ものを取り扱ってるお店にはまず無縁なセールですが、今や業界の季節行事となってしまっています。 特に大手さんなんかですと、「他社」がやるからうちもや …
続きを読む

お店を出して早4か月経とうとしています。 最初はあんなに寒かったのに・・・。 2月28日にオープンしたのですが、なんとか暖房機能は使えてました。 梅雨に入りジメジメした日が続いていて、「これは革に良くない!」と思いきって冷房を作動させてみたら、「冷風」ではな …
続きを読む

革にはそれぞれ独特なにおいがありますよね。 ちょっとマニアックかもしれませんが、自分も革のにおい大好き人間の一人。 新品の革製品のにおいは、ほとんどがなめし剤や染料や加工処理剤のにおいだったりします。 使い込んでいけばいくほど、それら薬品類のにおいは薄れて …
続きを読む